[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
TOTORO家の精鋭カブト♂3頭♀2頭が水曜日に一部羽化した。 ♂1頭と♀2頭は娘の学校のクラスに提供し、飼育係を決めて育てているらしい。 数人の男の子は休み時間の度に見ているそうである。 そして、本日羽化した♂1頭と昨日羽化した♀2頭は、本日発送で会社の上司の お孫さんにプレゼントした。 お孫さんは例に漏れず、ムシキング好きで、心待ちにしているらしい。 そして蛹の♂1頭と♀2頭だが、息子のリクエストに答えて、 今年も育てることに決まった。 嫁曰く、『自分が自由になるムシが欲しいんとちゃう?』 ん~、よくよく考えるとカブトはあまり見ないので、積み上げたケースの一番下にいる。 もう少し配置を考えて、見やすい場所に移してやるか! カブトムシのブリードは実に簡単だが、成虫までの生存率は低いような気がする。 勿論、温度管理も出来ていないが、それにしても低い。 1ペアで毎年60個くらいの卵を産むが、蛹まで持っていけるのは1/4くらい。 今年はどうなるか? 息子の為にも爆産しろよ!
[0回]